化粧品会社の広告などを見ると、なんだかすばらしい美容成分に目をひかれますが、“なるべく肌によけいなものを乗せないこと”がアトピー&敏感肌さんには良いみたいです。
それで、まず体を清潔に保つためものとして添加物の少ない石けんをおすすめしてきました。
私がシャボン玉石けんを使い始めたのは、同じアトピーさん友だちがたまたま教えてくれたのがシャボン玉石けんだったからです。
当時はまたネットもあまり広がってなくて、今のように自由に情報を得る方法がなかったので、他のメーカーの石けんは知りませんでした……。
でも、最近はアトピー&敏感肌への配慮やエコ運動からいろんなメーカーから、いろんな石けんが出てるんですね。
世の中、変わったなぁ〜。
私は長年シャボン玉石けんを使い続けて来たのでシャボン玉石けんの商品を紹介しているのですが、だからと言って“シャボン玉石けんじゃないとダメなんだ!”というわけではありません。
他のメーカーさんだって、良い石けんを作っていると思います。
でも、私は再発が恐ろしいので、冒険しないだけデス(小心者なんデスよ…)。
基本ノンパラベン、無香料、表示指定成分なしで純粋に“石けん素地”のみ使われている石けんであればお肌に合う可能性ありです。
だから、“石けん素地だけの石けんであれば、どんな石けんでも良いよ”と言いたい………
ところなのですが、これもそうは行かないみたいです

化粧品会社の広告などを見ると、なんだかすばらしい美容成分に目をひかれますが、“なるべく肌によけいなものを乗せないこと”がアトピー&敏感肌さんには良いみたいです。
それで、まず体を清潔に保つためものとして添加物の少ない石けんをおすすめしてきました。
私がシャボン玉石けんを使い始めたのは、同じアトピーさん友だちがたまたま教えてくれたのがシャボン玉石けんだったからです。
当時はまたネットもあまり広がってなくて、今のように自由に情報を得る方法がなかったので、他のメーカーの石けんは知りませんでした……。
でも、最近はアトピー&敏感肌への配慮やエコ運動からいろんなメーカーから、いろんな石けんが出てるんですね。
世の中、変わったなぁ〜。
私は長年シャボン玉石けんを使い続けて来たのでシャボン玉石けんの商品を紹介しているのですが、だからと言って“シャボン玉石けんじゃないとダメなんだ!”というわけではありません。
他のメーカーさんだって、良い石けんを作っていると思います。
でも、私は再発が恐ろしいので、冒険しないだけデス(小心者なんデスよ…)。
基本ノンパラベン、無香料、表示指定成分なしで純粋に“石けん素地”のみ使われている石けんであればお肌に合う可能性ありです。
だから、“石けん素地だけの石けんであれば、どんな石けんでも良いよ”と言いたい………
ところなのですが、これもそうは行かないみたいです

私が使っているのは、“シャボン玉石けん”というメーカーが作っている石けんなのですが、今ではシャボン玉石けんもいろいろな種類の石けんを出しているんです。
なんとシャボン玉石けんからは、石けんだけでもこれだけ出てマス。
(これは5個入り。1個の商品にパッケージの画像がなかったのでこれをはりました。1個199円デス。個装の袋も同じデザインです。お店で探すときの参考にしてくださいな)
(これも上と同じデス。1個あたり315円デス)
うーん、多いな〜〜〜。
長年愛用している私でも知らない石けんがいくつかありました。
今は、基本“ベビー石けん”、ときどきお財布と相談して“ビューティーソープ”にしていますが、はっきり言うと私、これらの石けんのどこがどう違うかわかりません…ごめんなさい

唯一分かるのは、“小粋な女”に“蜂蜜と葉緑素”なる美容成分が入っていて、私は「なんだか高いし、美容成分が肌に合うかわかんないし、それなら安くてなんもよけいなものが入ってない石けんでいいや」ってことくらいです。
シャボン玉石けんは基本、“表示指定成分無添加”なので、成分表示を見ても“石ケン素地”としか書かれていないから、良くわからないんですよね〜。
だから、「他はだいだい同じようなもんだろう」と思ってました。
でも、そんなある日私は“EM石けん”なる新しい石けんをロフトの店頭で発見。
「おぉ、シャボン玉石けんの新商品?使ってみたい

と思って、ちょっと浮気してみたんです…。
環境にも良いみたいだし、同じ会社の石けんで、成分も同じだったら問題なかろう……と思っていたのですが………。
これが失敗だったんですね〜

なんか、使いはじめからピリピリ刺激があって、2〜3日使い続けるうちに全身にかゆみが〜〜〜



ひ〜え〜〜〜

すぐに“ベビーソープ”に変えてことなきを得ましたが、同じ会社の商品でも合う合わないがあるんですね〜。
まぁ、別々の名前付けて出してるくらいですから成分も多少違うのでしょうが(当たり前っちゃ〜当たり前)、まさかここまで合わないとは思いませんでした。
なんか、合わない成分が入っていたんでしょうね〜〜〜。
だからといって、“EM石けん”がすべてのアトピー&敏感肌さんに合わない、というわけではないのデス(アマゾンのカスタマーレビューにもEM石けんが良いってコメントありましたし…)。
ま、とどのつまりは“同じ石けんでも、同じ会社のものでも合うものと合わないものがあるので、気をつけて選びましょう”ってことなんです。
私は他のメーカーの無添加石けんは使ったことがないのでなんとも言えないのですが、シャボン玉石けんでは一番上にはったシャボン玉 浴用石鹸
なので、これから使い始めたいな〜、って方にはこの3つの中から入るのをおススメします。
でも、純植物性シャボン玉 浴用石鹸
これについてはなかなか結論が出ません。
“使ってみて自分に合う石けんがベスト”ってところでしょうか。
ちなみに、まだお肌の調子が悪くてしっしんのはれやかゆみ、傷がある方は使い始める前に必ず主治医に相談してくださいね〜
