2008年04月25日

ファンデーションを探すっさ〜(≧∇≦)

いつまでもスキンケアだけじゃつまんないので(私はあきっぽい(笑))、いよいよお化粧しマス。

かといって、アトピー&敏感肌さんにはファンデーション選びが大変なんですよね〜。


基本的に、私は“アトピー&敏感肌さんは肌になにもつけないのがいちばん良い”って思ってマス。
だから、コスメでもなるべく肌にはよけいなものをのせません。

でも、だからと言ってなにもつけないのではお化粧になりませんので(当たり前)、仕方なく“アトピー&敏感肌に刺激の少ない”化粧品を探してさまよいます。


ふつう、アトピー&敏感肌用の化粧品って高い印象がありますよね〜。
なんか、ファンデーションで3,500円とか、5,000円とか……。

払えないよ、そんな金〜むかっ(怒り)



……そんなわけで、ドラッグストアを転々としているとこんなものを発見〜ひらめきいつまでもスキンケアだけじゃつまんないので(私はあきっぽい(笑))、いよいよお化粧しマス。

かといって、アトピー&敏感肌さんにはファンデーション選びが大変なんですよね〜。


基本的に、私は“アトピー&敏感肌さんは肌になにもつけないのがいちばん良い”って思ってマス。
だから、コスメでもなるべく肌にはよけいなものをのせません。

でも、だからと言ってなにもつけないのではお化粧になりませんので(当たり前)、仕方なく“アトピー&敏感肌に刺激の少ない”化粧品を探してさまよいます。


ふつう、アトピー&敏感肌用の化粧品って高い印象がありますよね〜。
なんか、ファンデーションで3,500円とか、5,000円とか……。

払えないよ、そんな金〜むかっ(怒り)



……そんなわけで、ドラッグストアを転々としているとこんなものを発見〜ひらめき








セザンヌ UV スキンカラーベース ライト 01
609円



えぇっ、なにコレ?

セザンヌってなんかやっすい化粧品って感じで、「安いから肌に悪そう」ってイメージがあったですが、これ“紫外線吸収剤不使用・パラベンフリー・無香料・無鉱物油・ノンエタノール”なんです。

表示指定成分は
“水、BG、トリエチルヘキサノイン、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ジメチコン、ミツロウ、ステアリン酸グリセリル、ポリメタクリル酸メチル、ベヘニルアルコール、ステアロイルグルタミン酸Na、キサンタンガム、トコフェロール、スクワラン、フェノキシエタノール、ビサボロール、トマトエキス、ブドウ葉エキス、ヒアルロン酸Na、酸化チタン、タルク、マイカ、シリカ、酸化鉄、水酸化AL、アルギン酸Na”……

うむ、よくわからん(笑)。


でも、アトピー&敏感肌さんがいちばん警戒するものは入っていない…。

しかも、安い(1,000円以下)…。


「よし、いっちょ試してみるべ!」
ってことで、試してみました〜。



まず、刺激はとりあえずない。
ピリピリ感もないし、かゆみもない。
日光に当たっても肌がかぶれたり、赤くなるようすもない。
うむうむ…。

基本的にふだん肌にはなにものせてないので、ぬると毛穴がふたされる感じて、“ちょっときゅうくつ?”な感じはあるけど、そのほか問題なし。

カバー力は“うす付き”ってだけあって、あまりないけど、ぬると全体的に肌の色が統一されて顔の印象がすっきりした感あります。

UV機能もあるので、これからの季節にぴったり

うむ、これは愛用決定〜るんるん


値段も安いし、使い続けられるし。
ドラッグストアでも手に入りやすいですよ(大きなスーパーの化粧品コーナーにもセザンヌ化粧品って売ってますよネ)。

これは優秀ぴかぴか(新しい)

今は、アルージェ UV モイストビューティーアップと一緒に毎日使っています。
下地はアルージェ UV モイストビューティーアップ、軽くセザンヌ UV スキンカラーベースでいろづけ&もういっちょUVケアって感じですね。


ちなみにこちらは別色もあり。








セザンヌ UV スキンカラーベース ナチュラル 02
ほんのり色づくうす化粧下地
609円


ぜひ、近くのドラッグストアやスーパーで探してみてください。

試してみる価値ありですかわいい
posted by まめれん at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 化粧品(コスメ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。