1つ目は何度もご紹介しているシャボン玉石けんビューティーソープ
私はいつも10個くらい大人買いします。
2つ目は天使の美肌水
これも5本くらい大人買いします。
次にISLABO成分無添加トリートメントなんですが…。
Amazonで取り扱いをやめたのでしょうか?
それとも製造元が製造を取りやめっちゃった?
Amazonではいつも3本くらいまとめ買いしていました。
体の外に触れるものはだいたいこのくらいなのですが…。
1つ忘れていたのが、“お茶”です。
私は毎日、“グアバ茶”、別名“シジュウム茶”なるものを飲んでいるのです。
このお茶を飲みはじめたきっかけは、行きつけの薬局でたまたま見つけたことでした。
当時、なかなかアトピーが良くならなくて悩んでいたとき、ビワ茶がアトピーに効くということを雑誌で読んで探しに行ったのですが、その薬局では売っていなかったのです。
そのとき、たまたま、その薬局で“飲み続けるとアトピーに効きますよ”と宣伝して売っていたのが“シジュウム茶”でした。
私は「気休めにでも飲んでみるか」くらいの気持ちで飲みはじめました。
そうしたところ、飲み続けているうちに少しずつ湿疹が出にくくなってきたのです。
ただ、このお茶、“おいしくない”というよりも…正直、“まずい”んです。
味がとても受け付けなくて、2〜3か月飲まないこともありました。そうするとまたアトピーが再発しやすくなり、再び飲みはじめるようにしたのです。
今では毎日、職場で飲んでいます。
職場で水分を摂るときは、このお茶で摂ります。
飲み方は、マグカップにグアバ茶のティーバックを入れて、何度もお湯を足して飲む、という感じです。
だいたい、3〜5回くらい入れ替えて、トータルで1日500mlくらい飲んでいると思います。
Amazonでの取り扱いも多く、値段はピンキリですが、違いはティーバックに入ってる茶葉の量みたいです。
最初は2,000円で30パックのを買っていましたが、その製品はティーバックに8gくらいの茶葉が入っていました(メーカーは忘れました。すみません)。
今は近くの薬局でだいたい500〜1,000円くらいのものを購入して飲んでいます。
最近のグアバ茶は味が柔らかくなっていて、前より飲みやすくなっていると思います。
石けん、化粧水、体の外から入るものに注意することは必要ですが、体の中からアトピーになりにくくすることも、アトピーを改善させるのにとても役立つと思います。
ラベル:アトピー 食事