2008年04月04日

ステロイド離脱 その2 家族の協力も必要

ステロイド離脱って言うと、私はあまり自覚がないままやってました…。

ステロイドを使い続けるにしろ、しないしろ…どっちにしろ同じアトピーが悪化していたので、かゆみや痛みに耐えるのでいっぱいいっぱいの日々でした。

だから、家族も私が“ステロイド離脱”という、大変なことに挑戦しているとは思ってなかったようです。

私がステロイド離脱を始めたのは20才くらいのころ…。
まわりの友だちや女の子はみんなお化粧したり、おしゃれしたりしてホントうらやましかった…。
アトピーのせいでおしゃれも恋愛もできない自分がホントなさけなかった…もうやだ〜(悲しい顔)続きを読んでくれる(*^^*)
posted by まめれん at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ステロイド離脱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

ステロイド離脱 その1

アトピーで悩んでいる人は誰でも一度は聞いたことがあると思われる言葉でしょう。

一般的にアトピー性皮ふ炎にはステロイド剤が入った薬が処方されます。私は10ほど前は一日中手放せなかったし、今でも使っています。

でも、今使っているステロイド剤はとても少ないです。ワセリンなどでうすめて調剤されている薬を使っていて、これも1回の処方で4ヶ月〜半年は持つくらいです。主治医には「赤ちゃんに使うほど弱いステロイド剤」と言われています。

しかし、私も今の主治医に会うまではかなり強いステロイド剤を使っていました。だから、ステロイド離脱もそれなりに経験しました。続きを読んでくれる(*^^*)
posted by まめれん at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ステロイド離脱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。